虫歯予防デー
6月4日は虫歯予防の日。子どもたちに、歯や歯磨きの大切さの話をしました。
お話では、ワニくんが歯磨きをせずに寝てしまうと・・・なんとワニくんの口の中に虫ばい菌が!!歯をガリガリつつかれて虫歯になってしまったワニくん。寝てしまったワニくんを見て子どもたちは、「あかんあかん、歯磨いてないやん」「歯磨きせずにねたらあかんー」と一生懸命ワニくんを止めていました。そこで大きな歯ブラシが出てきてごしごし磨いてもらい、ワニくんの口の中の虫ばい菌とはおさらば~。食べ物を食べたらしっかり歯を磨こうねとお約束しました。
クイズでは、グミや魚、わかめ、チーズ、ジュースにリンゴ、キャラメルなどたくさんの食べ物が出てきました。子どもたちは歯に良いものは〇、悪いものは✕と手で表して参加しました。
最後にはの約束事①しっかり歯を磨く②食べたら歯を磨く③虫歯になる前に歯医者さんに行く(定期的に行く)3つの約束を覚えました。この約束を覚えているか、子どもたちに聞いてみてくださいね。
給食もお楽しみ会メニューで、あじさいごはんや、かえるハンバーグに子どもたちは「かわいい❤」と大喜びで食べていました。おやつもカエルとカタツムリのクッキーで「どっちから食べようかな~」と悩みながら食べていました。